宮崎県公安委員会指定けいゆう自動車学校
入校のご案内
入校資格
車種 | 年齢 | 視力 | 色別 | 聴力 | 運動能力 |
---|---|---|---|---|---|
普通車 | 18 | 一眼それぞれ0.3以上、両眼で0.7以上 (一眼の人は視野150度以上) |
信号の色が 見分けられる方 |
日常の会話を聴取できること。 10メートルの距離で90デシベルの警音器の音が聞こえること(補聴器使用可) |
自動車の運転に支障のない方 (身体に障がいのある方はご相談ください ) |
AT車限定 | 18 | ||||
準中型車 | 18 | 一眼それぞれ0.5以上、両眼で0.8以上 深視力の差が2cm以下 |
|||
中型車 | 20 | 一眼それぞれ0.5以上、両眼で0.8以上 深視力の差が2cm以下 (普通・大型特殊免許取得2年以上) |
|||
大型車 | 21 | 一眼それぞれ0.5以上、両眼で0.8以上 深視力の差が2cm以下 (普通・大型特殊免許取得3年以上) |
|||
大型特殊車 | 18 | 一眼それぞれ0.3以上、両眼で0.7以上 (一眼の人は視野150度以上) |
|||
けん引車 | 18 | 一眼それぞれ0.5以上、両眼で0.8以上 深視力の差が2cm以下 |
|||
普通二輪車 | 16 | 一眼それぞれ0.3以上、両眼で0.7以上 (一眼の人は視野150度以上) |
|||
大型二輪車 | 18 | 一眼それぞれ0.3以上、両眼で0.7以上 (一眼の人は視野150度以上) |
その他、交通事故・違反のある方や、その他わからない点は、受付に相談してください。
入校時にご準備していただくもの
住民票 |
◎免許をお持ちでない方・免許をお取りになるのが初めての方 |
---|---|
本人確認書類 |
「本人を確認できる書類」が必要です。 |
免許証 |
既に他の運転免許をお持ちの方は、入校手続き時に免許証が必要です。 |
印鑑 |
認印 |
料金 |
入校金、学科教習料金、技能教習料金等 現金をご持参頂くか、運転免許ローンのお取扱もしています。 |
入校確認承諾書 |
未成年の方は親権者の方の入校の承諾へご記入、捺印(認印で結構です)の上、 |
その他 |
筆記用具、必要な方は眼鏡等を忘れずにご用意ください。 |
入校日
■初めて免許をおとりになる方、または原付・二輪免許をお持ちの方■
4月〜7月・9月〜1月 | |||
---|---|---|---|
午前の部 | 午後の部 | 夜間の部 | |
火曜日 | 9:30〜 | 13:30〜 | 17:35〜 |
木曜日 | 9:30〜 | 13:30〜 | 17:35〜 |
土曜日 | 8:30〜 | 予約のみ | なし |
2月〜3月・8月 | |||
---|---|---|---|
午前の部 | 午後の部 | 夜間の部 | |
火曜日 | 8:30〜 | 13:30〜 | 17:35〜 |
木曜日 | 8:30〜 | 13:30〜 | 17:35〜 |
土曜日 | 8:30〜 | 予約のみ | なし |
■普通車以外の免許をおとりになる方(普通車免許をお持ちの方)■
上記の入校日に加え、水曜日・金曜日 (夜間入校の場合は18:30〜)入校可能です。
※事前予約が必要です。